吉田屋トップ>人気ワイン> 勝沼ワイン>勝沼ワイナリークラブ> 萌芽ワイン
徳用一升瓶ワイン | 無添加ワイン | 樽ワイン | 人気ワイン | 貴腐ワイン | 山梨ヌーボー | ||
サイトマップ | ルバイヤート | 蒼龍葡萄酒 | ルミエールワイン | ||||
贈り物ワイン | ブルーベリー | ぶどうジュース | 山梨の地酒 | ビンテージワイン | 注文支払・配送 | 甲州ワイン |
さくらワイン さくらわいん サクラの季節に似合う、山梨県産の甲州種ぶどうとマスカットベリーA種ぶどうを主原料として醸造した柔らかみの色調のロゼワインに、ほのかな桜の風味も与えた珍しいお酒です
ワインの中には、国産で食用の八重桜の花弁が二つ入っています。10℃以下に冷やしてお楽しみ頂く事で、飲み口の良さが倍増します。
<ロゼ・甘口> 6% |
Japan Wine 桜 |
![]() |
さくらんぼのワイン |
奥野田葡萄酒 甲州市塩山奥野田地域の小さなワイナリー |
|||||
2014ラ・フロレット ハナミズキ・ブラン 完熟甲州種を使い、葡萄果に付着している野生酵母で低温発酵後、丹念なバトナージュにより豊かな香り、ミネラル感がある奥行きのあるワイン。朝日通り商店街のハナミズキワインとは酵母・醸造方法が 違いますので、飲み比べをお勧めします 山梨県産甲州100% |
|
奥野田 ビアンコ
奥野田地区収穫の甲州、自社農園長門原圃場収穫のシャルドネを使用、グレープフルーツ、ナシや完熟りんごの香りと柑橘系果実を思わせるさわやかな苦みが調和したふくよかな味わいの白ワイン。 |
|
桜沢シャルドネ 【オーク樽発酵】
自社農園のシャルドネをオーク樽で発酵後シュールリーで熟成させた。熟した柑橘類やハーブ、ミネラルの香りと、樽由来のバニラやナッツ、キャラメルなどの香りが複雑さを醸し出す。酸味と甘みと苦味のバランスがとれた、コクのある味わいです。 |
|
サドヤ醸造場 山梨で古くから有名で、人気のある甲府のサドヤ 創業は大正6年 サドヤ醸造の徳用ワインはこちら | |||||
モンシェルヴァン |
シャトーブリヤン
ミュールサドヤ農場 白720ml \2,700 (税込) |
![]() |
シャトーブリヤン2013 ワインの醍醐味ともいえる長期熟成を経て味わう仕上がり1946年からのベストセラー人気商品やわらかな果実の風味が落ち着きを感じさせる カベルネソービニヨン種 |
|
|
![]() |
![]() |
中央葡萄酒 |
ルバイヤート 丸藤葡萄酒「地元山梨の中小メーカー」 |
||||
周五郎のヴァン(バン 山本周五郎随筆集 『暗がりの弁当』の中で周五郎が気に入ったワインである。 マデイラタイプの酒精強化ワイン(アルコール度16度)。ラベルの題字も氏の直筆。4年以上の樽熟成によって、独特の芳香と深いコクをお楽しみいただけます。デザートワインとして、あるいは冷やしてアペリチェフ(食前酒)に最適です。
|
ルバイヤートルージュ樽貯蔵2016
<赤>ミディアム |
|
ルバイヤート甲州樽貯蔵 2018 白 やや濃いレモンイエロー。香りと味わいは小樽熟成した分シュール・リーより複雑でやわらかく芳醇味わい深い。勝沼町産甲州種100%使用
<辛口> |
![]() |
|
グレイス 中央葡萄酒「地元山梨の中小メーカー」 | |||||
グレイス 甲州(白)2020 ぶどう品種:甲州種100% 味わいは、キリッと引き締まった酸味と舌先に感じるわずかな甘味が調和し、アフターに綺麗な苦味が口の中に広がり見せる。スムーズな口当たりで優しい甲州ワインです。 。ネット上で販売可能なグレイスワインはこちらです <辛口> N-6-1750ml ¥ 3,300円 |
YAMANASHI ドグレイス(旧茅ヶ岳赤) |
|
グレイス茅ヶ岳甲州 白 2017 750ml \2,750( 税込) N-19 |
![]() |