1960年のワインは在庫に限りがあります。専用の貯蔵庫で一升瓶で熟成させた【まるきのビンテージワイン】です。写真の標準ラッピング・送料は無料です 。 オリジナルラベルも実費1,500円で作成します 甲府駅近く、地元の老舗酒屋吉田屋がご案内する山梨のビンテージワイン1960です。

    ビンテージワイン1986です

標準ラベル      

メモリアルワインのラッピングです

標準ラッピング

ビンテージワインの貯蔵庫です

地下の貯蔵庫の様子

お問い合わせはこちらから

 

お電話も大歓迎

055-252-2629

<やや甘口 白>

720ml ¥40,000円〜46,750円 1960

 

在庫が無い場合あり

ビンテージワインのオリジナルラベルです

各種のオリジナルラベル出来ます(結婚式用など)

オリジナルラベル作品例

オリジナルラベルご希望の時は、その旨をご注文ページのコメント欄にご記入下さい。後ほど当店より金額修正メールをお送りします

甲府の名門 サドヤのビンテージワイン 1060年は雨量が少なかったことに加え前年の伊勢湾台風の影響で収穫を調整したため、良い葡萄ができた  50年の眠りから覚め2010年10月販売開始

   写真は1992を利用しています

      

メモリアルワインのラッピングです

標準ラッピング

サドヤの1960年で赤です

カベルネソービンイヨンとメルロ―をブレンドしたフルボディワイン
1960年赤  100本限定

 

調和した香りと円熟した味わい

 

メッセージカード、付けられます。熨斗等も買い物かご最後の備考欄にご記入下さい

オリジナルラベル対象外です

 

サドヤの1960年で白です

セミヨン種使用甘口
1960年白 100本限定

 

十分な酸味と絶妙に調和した上品な甘みが長く続く

 

メッセージカード、付けられます。熨斗等も買い物かご最後の備考欄にご記入下さい  オリジナルラベル対象外です

 

お問い合わせはこちらから

 

お電話も大歓迎

055-252-2629


720ml ¥50,000円(税込)赤・1960 <赤フルボディー>

 1960年赤  在庫:    D-23

数量:

 

 

720ml ¥50,000円(税込)白・1960<白 甘口>

 1960年白  在庫:     D-24

数量:

 

送料キャンペーン本州全て500円・北海道700円・九州700円  1万円以上お買い上げで全国送料無料になります 。
☆地下の保存庫で長期熟成していますので非常に保存状態は良いです。ご注文後在庫確認後、化粧箱に入れ遅くとも1週間以内に発送いたします
☆ワインの一般家庭での長期貯蔵は難しく、劣化したり、酸化したりしてしまいますが、一旦長期熟成してしまうとワインが安定するので、 半年から一年ぐらいの家庭での保存は可能です。家庭では15度前後で温度差の少ない冷暗所で、振動の無い場所で保管してください
 

1960年の出来事  フリー百科事典『ウィキペディアより抜粋
1月1日 - カメルーンがフランスから独立。
1月5日 - 閣議、貿易為替自由化促進閣僚会議の設置を決定
1月16日 - 中野好夫、吉野源三郎らが沖縄資料センターを設立。
1月19日 - アスワン・ハイ・ダムの建設始まる。改定日米安全保障条約調印。
1月24日 - 民主社会党結成大会。
1月27日 - ソ連が対日覚書で新安保条約を非難し、外国軍隊が撤退しない限り、歯舞・色丹は引き渡さないと通告。
2月13日 - フランスがサハラ砂漠で初の原爆実験。第4の核保有国となる。
3月15日 - 韓国で大統領選挙実施。馬山で不正選挙があったとして騒乱事件が起こる。
4月 - ダッコちゃん発売(180円)。大ヒットする。
4月4日 - セネガル独立。
4月19日 - 韓国で李承晩打倒を叫ぶ市民が蜂起する(4.19人民蜂起)。
4月27日 - トーゴ、フランスの信託統治領から独立へ。
5月22日 - チリ地震。翌日、日本でも津波の被害。
6月15日 - 改定安保条約批准阻止の全学連7000人が国会に突入。東大生、樺美智子死亡。
6月19日 - 新安保条約が自然成立。
6月20日 - スリランカで世界初の女性首相が誕生。
6月26日−マダガスカルがフランスより独立。
7月14日 - 岸首相が池田新自民党総裁就任祝賀会からの帰路、暴漢の襲撃を受け重傷を負う。
7月15日 - 岸信介内閣総辞職。
7月17日 - アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園5周年を迎えた。
7月27日 - 経済協力開発機構 (OECD) 創設。
8月 - アフリカで独立相次ぐ。
8月1日 - 大湊田名部市がむつ市に改名。日本で最初のひらがなの市となる。
8月10日‐この年から宇治川花火大会が行われる。
8月25日 - ローマオリンピック開催。
9月10日 - 日本でカラーテレビ本放送がスタートする。
9月14日 - 石油輸出国機構 (OPEC) 結成。
9月24日 - 国際開発協会(第二世界銀行)設立
10月1日 - ナイジェリア独立。
10月12日 - 日本社会党・浅沼稲次郎暗殺事件。
10月24日 - 教育設備助成会(現・ベルマーク教育助成財団)設立。(ベルマーク運動の始まり)
10月25日 - 横田喜三郎が第3代最高裁判所長官に就任。
11月19日 - 巨人・水原茂監督勇退。
11月20日 - 第29回衆議院議員総選挙投票。
11月28日 - モーリタニア独立。
12月4日 - 都営1号線(現在の浅草線) 押上駅-浅草橋駅間が開業。
12月8日 - 巨人監督を勇退した水原茂が東映監督に就任。
12月20日 - 南ベトナム開放民族戦線結成。
12月27日 - 池田勇人首相、所得倍増計画を発表。
鐘淵紡績、総合美宣言を提唱。○○宣言という言葉が流行語になる

注文支払・配送はこちら また質問メールはこちらから

吉田屋トップビンテージワイン>1960年ワイン