ジャパンワインコンペティション2016日本ワインコンクール(旧国産ワインコンクール)は2016年8月2日発表になりました
山梨で開催された国産ワインの審査会です。2016年国産ワインコンクール受賞ワイン で勝沼を中心に山梨県下各地の葡萄を原料にしたワインだけを販売します。 速報ですので逐次商品を追加していきます。なお店頭販売のみや、数量限定のワインもありますのでご理解お願いいたします 。入荷に時間を頂く場合もあります
吉田屋が独自で選んだお勧めの2016国産ワインコンクール受賞ワインです 金賞ワイン と銀賞ワインをを中心に取り揃えました。9月以降販売になるワインもありお待たせする場合もございますし、本数を限定させていただく場合もございます。 尚写真はイメージですのでご理解ください
価格はすべて税込です |
|||||||
甲州ワイン白辛口の部 | |||||||
金賞受賞 マルスワイン
シャトーマルスプレステージ穂坂甲州樽発酵2015
<辛口> H-1 750ml ¥2,160 |
![]() |
金賞受賞 盛田甲州ワイナリー 甲州葡萄100% さわやかな香りとすっきりとした飲み口 ミネラル感たっぷりの酸が織りなすフレッシュで爽やかな味わい 一本限りでお願いします <辛口>AR-3 750ml ¥1,543 |
|
銀賞受賞 麻屋葡萄酒 甲州シュールリー2015
甲州種ぶどうを使ったシュールリーでさっぱりとした辛口 新鮮で深みのあるクリスピーな味わい |
![]() |
グレイス 樽甲州(白) 中央葡萄酒2015年 オーク樽醗酵、熟成 色合いは、輝きのある淡いレモンイエロー。 香りのは、やや強く、柑橘果実の皮の香りや綺麗な木の香りが心地良い。 味わいは、はつらつとした酸味、苦みのある力強い印象で、最後にバニラの余韻が残る <白辛口> N-2 辛口 720ml ¥4,320
受賞した2015年は売り切れましたが2016年販売開始です |
![]() |
銀受受賞 フジクレール甲州樽発酵2015 |
![]() |
銀賞受賞 フジッコワイナリー 甲州シュールリー2015 山梨県の東峡東地区の甲州葡萄のみを使用したワインです 甲州種を100%使用し、発酵終了後おり引きせず、6ヶ月間熟成させた逸品です。 <白 辛口> 720ml ¥1,836 AG-13 |
![]() |
銅賞受賞 大和葡萄酒 重畳 重畳とは幾重にも重なることを意味し、これは当社の長い歴史と共に甲州種に着目し、 長年研究を重ねてきた意味をも込めて名付けました。甲州葡萄を樽熟成し、 ほのかなオークの香りとほどよい酸味のあるバランスの良いワインに仕上げました J-41 <白 辛口>720ml ¥1,693 |
![]() |
銀賞受賞 グレイス グリド甲州2015 勝沼町産甲州種100% 醸造法:タンク醗酵、熟成 香りは、やや強く、柑橘果あり。キリッと引き締まった酸味と舌先に感じるわずかな甘味が調和し、スムーズな口当たりで優しい甲州ワイン。繊細でありながら凛とした透明感のある味わい<辛口> N-15 750ml ¥1,944 |
![]() |
欧州系品種白辛口 2016年国産ワインコンクール受賞ワイン | 甲州中口・甘口タイプ | 欧州国内改良品種等ブレンドタイプ | |||||
金賞受賞 2014ルバイヤートシャルドネ旧屋敷 シャルドネ100% 新樽の使用比率を60%にした。熟した果実本来の香りや味わいを大切にしたワイン 樽熟8ヶ月 <白・辛口> F-18 720ml ¥3,780 |
![]() |
銅賞受賞 白百合醸造 ロリアンセラーマスター甲州 山梨県勝沼町近隣の契約農家で、2014年に栽培収穫した甲州種を使用し、丁寧に醸造したやや甘口の飲みやすいワインです。甲州種らしさを感じさせるフルーティな風味が、若干のビン熟成を経たことで丸みを帯び、味わい深いワインに成長しています。<白 中口> T-10 720ml ¥1,697 |
![]() |
銅賞受賞 まるきワイン いろ甲州辛口 ゆずやグレープフルーツのような柑橘系のフルーツを連想させる綺麗で伸びやかな香り。 少しクリスピーな酸味とほどよく厚みある果実味が魅力的 |
![]() |
銀賞受賞 アルプスワインワイン アッサンブラ−ジュタイプR ゆずやグレープフルーツのような柑橘系のフルーツを連想マスカット・ベーリーA/カベルネ・ソービニヨン/メルロ/ブラッククイーン/アリカントの混合 <ミディアムボディ> O-44 720ml ¥2,160 |
|
欧州系品種 吉田屋が独自で選んだお勧めの2016年国産ワインコンクール受賞ワイン | |||||||
金賞受賞 シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー2012 勝沼ワイナリー醸造 1985年産の初ヴィンテージの誕生以来、『桔梗ヶ原メルロー』は日本を代表する赤ワインの一つとして評価されてきました。華やかな香りが時間とともに広がり、繊細な味わいの中に厚みと力強さを感じさせるワインです <フルボディ> DD-25 720ml ¥13,000 |
![]() |
金賞受賞 丸藤葡萄酒 ルバイヤートプチベルドー2013 プティヴェルドは、山梨の気候風土にとても良く合い、存在感のある個性豊かなワインができます 豊かな果実感が新樽の華やかな香りと相まって、いきいきとしたアタックの強いなワインに仕上がっています。 |
|
金賞受賞
サントリー登美の丘ワイナリー |
![]() |
銀賞受賞 白百合醸造 ロリアンメルロー樽熟成 2014 山梨県産メルローを フレンチオークの小樽にて19ヵ月熟成。 |
![]() |
国内改良品種の部 (赤)マスカットベリーAなど 吉田屋が独自で選んだお勧めの2015年国産ワインコンクール受賞ワイン | |||||||
金賞受賞 まるき葡萄酒 樽甲斐ノアール2014 甲斐ノワールは「ブラッククイーン」と「カベルネソーヴィニョン」を交配して生まれた醸造専用品種。優しさとスパイシーさを表現した山梨県産赤ワインの品種です。 |
![]() |
金賞受賞 白百合醸造 マスカットベリーA樽熟成 2015 山梨県産メルローを フレンチオークの小樽にて19ヵ月熟成。 |
![]() |
銅賞受賞 蒼龍葡萄酒 蒼龍ベリーA樽熟成2015 山梨県産マスカットベリーAを使用しオーク樽で12か月熟成させた。オーク樽からのヴァニラ香がグラス一杯に広がります。 ジューシーな果実実中心のミディアムボディーの赤ワイン <ミディアムボディー>A-70 720ml ¥1,944 |
![]() |
銅賞受賞 白百合醸造 ロリアン赤池幻酵母 富士北麓の幻の湖「赤池」(富士五湖に次ぐ6番目の湖)で探し当てた酵母を使ったフルーティーな香りと、ほどよいコクの調和のワイン <ミディアムボディ> T-32 720ml ¥2,914 |
![]() |
スパークリングワインの部 | |||||||
金賞受賞 大和葡萄酒 ハギスパーク重畳 重畳とは幾重にも重なることを意味し、甲州葡萄を長年研究し、時を重ねてきた意味も込めて名付けられた。 甲州葡萄を樽熟成し、ほのかなオークの香りとほどよい酸味のあるバランスの良いスパークリングワインに仕上がっている。 <白/辛口>J-43 受賞した2015年は終了し2016年に切り替わりました 750ml ¥1,887円 |
![]() |
銀賞受賞 フジッコワイナリー フジクレールシャルドネスパークリング
瓶内二次発酵による本格スパークリングワインです。 |
![]() |
銀賞受賞
ハギースパーク蕾(つぼみ) 甲州葡萄を日本で唯一のオークキューブで醗酵・熟成 < 白/辛口> J-51
|
![]() |
銀賞受賞 丸藤葡萄酒 エチュードルバイヤート2014 シャルドネを低圧で搾汁。オークの小樽で醗酵後、5ヶ月間、熟成した瓶内二次醗酵ワイン。柑橘系の果実やバニラの香り、柔らかな泡の刺激、キリッとした酸味が心地よい繊細なスパークリング。 <白 辛口>F-55 750ml ¥3,240
受賞した2014年は売り切れましたが2015年ビンテージ入荷しました |
![]() |
一宮町は甲府盆地の東に位置する人口1万人の町ですが、ぶどう、またワイン生産地として古くから親しまれています。
注文支払・配送はこちら また質問メールはこちらから