ジャパンワインコンペティション(国産ワインコンクール)
山梨で開催される国産ワインの審査会です。2009年 国産ワインコンクール受賞ワイン。甲州の地元の酒屋・吉田屋が選んだ山梨県の受賞ワインです 過去の受賞ワインです。2009年から」始まり2020年と2021年はコロナ禍のため中止となりましたのこと
甲州ワイン(白)辛口の部@ 吉田屋が独自で選んだお勧めの2009国産ワインコンクール受賞ワイン |
|||||||
金賞 最優秀カテゴリー賞グレイス グレイスグリド甲州(白)2008 甲州種100%:シュール・リー製法 フルーティーな香りと爽やかな酸味に、ほのかな苦み、甘み、旨味が調和したコクのある味わい。味を構成する成分が多く含まれているので、様々な料理とうまく合います。 |
![]() |
金賞 グレイス甲州・菱山畑(白)2008 産地:山梨県勝沼町菱山地区 ぶどう品種:甲州種100% 醸造法:シュール・リー製法 、豊かな印象で、ミネラル香と、レモンやグレープフルーツなどの新鮮な香りが広がります。味わいは、フレッシュな酸味、芳醇な果実味、ミネラル的な塩味など、調和がとれボディを感じる。 余韻は長く、シャープではっきりとした力強い甲州ワインです <辛口> 720ml ¥2,200 |
![]() |
銀賞 ルバイヤート甲州 シュール・リー 2008 白 レモンイエロー。和食に合うワインをテーマにシュール・リー製法で溌刺とした香りと厚みのある味わいを表現。香味を残すべくあまりろ過をしていない 。2009年7月2日より2008年ビンテージに切り替え 勝沼町産甲州種100%使用。 <白>辛口 720ml ¥1,750 (内税) |
![]() |
銀賞 シャトー・メルシャン勝沼甲州2008 フルーティな香り、柔らかく厚みのある味わいの辛口 山梨県勝沼地区の甲州ぶどう100%、渋味と 旨味の豊かな甲州ぶどうの持つ個性ある味わいをシュールリー製法にて存分に引き出したワインです。 <辛口> 750ml \1,590(税込) 昨年の2007年は金賞でが今年は金に近い銀賞 |
![]() |
売り切れました | 売り切れましたす | うりきれました | |||||
銀賞甲州ヴェルディーニョ2008
洗練した味わいと穏やかな飲み口 フリーランジュースのみを用いて低温発酵を行い、新鮮で生き生きとしたおじワイのあるワイン つやのあるイエローの色調柑橘系の香りがあり、酸は穏やかで飲みやすい <白辛口> |
![]() |
銀賞 ルバイヤート甲州樽貯蔵 2008 白
|
![]() |
銅賞 麻屋葡萄酒 勝沼甲州シュールリー2008
|
![]() |
銅賞 勝沼の甲州 国産の甲州葡萄100% 辛口 2008年 勝沼ワイナリークラブの厳しい検査に合格した品質保証ワインで、ビックコミックの「おいしんぼ」にも紹介された人気ワイン |
![]() |
売り切れました | うりきれました | うりきれました | うりきれました | ||||
欧州系品種の部 (赤)カベルネやメルローなど 吉田屋が独自で選んだお勧めの2009年国産ワインコンクール受賞ワイン |
|||||||
金賞
シャトー・メルシャン城の平カベルネソービニヨン
きれいなルビー色で、縁には少しオレンジ色が見える。丁字などの茶系スパイス、キャラメルのような甘く香ばしい香り、ブルーベリーやカシスなどの果実と、上品で華やいだ香りが広がる。味わいは、まろやかで、バランスよく、力もあり、なめらか。タンニンも丸みがある。 9月より販売 |
![]() |
銀賞 シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー2005
勝沼ワイナリー醸造 塩尻市桔梗ヶ原メルロー100% きれいなルビー色。なめし皮、鉄分、ブラック・チェリー、カシス、そしてカラメルのような香ばしさも加わる、 上品で深みのある香り。アタックがふっくらまろやかで、酸はフレッシュ感にあふれている、タンニンも細やかな繊細で上品な味わい <フルボディ> 720ml ¥10,500 9月より販売 |
![]() |
銅賞 サントネージュ
エクセラント リミテ かみのやま収穫2004
カベルネソービンイヨン2004 |
![]() |
銅賞 ウトアニマ カベルネ七俵地畑収穫2007
自社農園のカベルネ・ソーヴィニョンを100%、、無ろ過、非加熱で瓶詰めしました。紫がかった深みのあるルビー色 完熟したまろやかなタンニン(渋み)からなる心地よい渋みが特徴的。果実味がしっかりとある。 |
![]() |
売り切れました | 売り切れました | 売り切れました | |||||
銅賞 ルバイヤートメルロー 塩尻収穫 2004 契約栽培の塩尻産メルロー種。小樽熟成による複雑な香りと味わい。さらに瓶熟成により華やかなブーケと柔らかなタンニンを持つエレガントなワインに仕上がりました。 力強さよりエレガントさを求め、選りすぐりの葡萄だけを使用 メルロー 100% 樽熟成 12ヶ月 ミディアム750ml¥5,040 |
![]() |
奨励賞
シャトールミエール2007
|
![]() |
||||
売り切れました | 売り切れました | ||||||
甲州 中口・甘口の部 金賞該当なし お勧めの2009年国産ワインコンクール受賞ワイン |
国内改良品種の部 赤 吉田屋が独自で選んだお勧めの2009年国産ワインコンクール受賞ワイン |
||||||
銀賞 最優秀カテゴリー賞大泉葡萄酒 香り甲州2008 ノンボルドー栽培した葡萄を使うことにより、グレープフルーツのような香りがある香り豊かな甲州ワイン <やや甘口> 750ml ¥1,680( 税込) 辛口はこちら |
![]() |
銀賞 フジクレール甲州2008
良質の甲州ブドウだけを使い、低温発酵させました。洗練された癖の少ないその味わいは日本人の舌にピッタリです。<やや甘口> |
![]() |
銀賞 AWプラチナコレクション マスカットベリーA
18ヶ月間の長期熟成を行い、重厚な味わいを持たせたヴィンテージワイン。樽香と果実実が心地よく奥深い風味。しっかりとしたタンニンがあり、濃厚な余韻が印象的です。マスカット・ベリーA 80%
カベルネ・ソービニヨン20%
<ライトボディ> 750ml ¥2,110 |
![]() |
銅賞 ルミエールレザンファン マスカットベリーA
山梨県内で栽培されたマスカット・ベイリーA種使用。、濃厚な色合いを持ちつつもイチゴなどの甘い果実を思わせる柔らかい味。 750ml ¥1,890 |
![]() |
売り切れました | 売り切れました | ||||||
極甘口の部 吉田屋が独自で選んだお勧めの2009年国産ワインコンクール受賞ワイン |
スパークリングワインの部 2009年国産ワインコンクール |
||||||
金賞 カテゴリー賞受賞
サッポログランポレール 長野古里ぶどう園貴腐2006、 長野市古里にある自社ぶどう園で栽培し,山梨の勝沼ワイナリーで醸造しました。 |
![]() |
金賞 カテゴリー賞受賞
メルシャン勝沼のあわ2008 何回かの挑戦で金賞を受賞し、しかもカテゴリー賞も受賞 |
![]() |
銅賞 ルミエール ペティヤンルージュ2008
|
![]() |
||
売り切れました | 売り切れました | 売り切れました |
一宮町は甲府盆地の東に位置する人口1万人の町ですが、ぶどう、またワイン生産地として古くから親しまれています。
注文支払・配送はこちら また質問メールはこちらから